「在宅医療、訪問看護は病院経験積んでからー…」
「一人で訪問するのはちょっと不安ー…」
そんな風に思っていませんか?
病院医療と在宅医療では考え方が大きく異なります。そのため病院医療経験がそのまま活きるわけではありません。
一方で在宅医療は一人で訪問はするものの、一人で行うものではありません。困ったときには管理者や先輩にいつだって相談できるし、医師やケアマネジャーともいつも連携しています。
一人の利用者さんに病気だけでなく、家族も含めて暮らし全体を支える仕事を一緒にしてみませんか?
ひゅっぐりーでは新卒・主婦の方や、将来の独立を目指す方まで、
様々なキャリアに寄り添って働き方を創っています!
本業も大事にしながら在宅医療に挑戦したい、様々な仕事に挑戦したいという方もOK!
新学業・育児・介護等との両立を支援します。
例:
週8時間×週4日
週6時間×週5日等
教育プログラムを通じて、自己実現を応援します。ステップアップで病院以上の給与も実現。
ひゅっぐりーでは新卒ナースの積極的な採用を行っています。
在宅医療と病院医療では大きく考え方が異なり、病院での経験がそのまま活きるわけではありません。はじめから訪問看護の経験を積むことだって重要なキャリアです。
ひゅっぐりーでは看護教諭の教育顧問によりいつでも相談ができる仕組みがあります。新卒からでも在宅医療に挑戦したい!という強い想いに応えるステーション体制をとっています。
新人 | 1〜3年目 | 教育プログラム通りに成長をすることができ、プリセプターや管理者の指示のもと、看護を提供できる。 |
---|---|---|
中堅 | 3〜5年目 | 模範的な看護実践だけではなく、訪問看護ステーションの管理の代行ができる。 |
マネージャー | 5年目以降 | サービスの質、生産性を元に、組織管理に専門性をもち、主体的に教育や組織マネジメントに関与することができる。 |
訪問看護ステーションひゅっぐりーでは、同行訪問やOJTのみの教育だけではなくEラーニング、専門チームによるコンサルテーションなどが受けられます。
様々な教材を活用し、新人研修から管理者・専門的な看護師として自律できるまでを支えるキャリア支援を行っています。
また、学習支援として年間5万円まで書籍や研修参加費等自由に活用できる制度があります。
いろいろなことを相談できる先輩がいます。
訪問看護について、制度について、空いてる時間で学ぶことができます。
認定看護師、専門看護師、大学院修了者、看護教諭等多様なニーズに専門的に相談に乗れる体制を整えています。
専門書等の購入費用の補助、研修参加費用の補助等自由に活用できます。
ご相談・お問い合わせ
訪問看護に関するご不明点やご相談がございましたら
まずは下記よりお気軽に問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちら
(受付時間 / 平日9:00~17:00)
WEBでのお問い合わせはこちら